






2020年3月で任期を終え退職した国立大学法人宇都宮大学時代に制作したメディアを2つ記録しておきます。ウェブサイトと報告書冊子です。自治体や国公立大などでメディアをつくる際に(益子町役場時代もそうですが、つまり「公金」で行う事業は特に)、私の役割として認識していたのは、制作会社や代理店に数行の仕様書だけで丸投げせず、内部からしっかりとした「意思」をもって、事業の主体(住民や学生)に出来うる限り多くの福利をお返ししていく、そのための工夫と努力を惜しまない・・・ということです。最初に結論を書いてしまいましたが、以下、2つのメディアを少し解説いれて紹介しておきます。




