
2021年12月20日、昨年に引き続き、栃木県地域振興課からの依頼で、県内で活動中の地域おこし協力隊員の初任者研修の講座を担当しました。地域振興課の意向を受けて、ワークショップ手法の開発も行っています。講座の構成とレクチャーのスライドの一部を公開します。
講座のプログラム
1|自己紹介を兼ねた事例紹介
空き家を活用した地域コミュニティ・ヒジノワ運営
2|全国各地の事例紹介
風景社セッション2021全6回の紹介を通して
地域づくりと私やあなたの生き方を考える
3|地域の活性化×私の活性化、マイビジョンを考える
ワークショップ1
マイビジョンを携えて、旅する仲間づくり
ワークショップ2
起承転結で活性化プランづくりをやってみよう
.
+これからの時代に地域で生きることを考える参考書籍の紹介
.
スライドレクチャーの最後には、私が今までの地域での委託業務や地域活動から学んできたことをいくつか「不等式」を用いてお話させていただきました。
使用したスライドの一部に、話したことをほんの少し補足したものをここでも共有させていただきます。




参加された皆さん、とても勘所がよく、また既に自分自身のビジョン言語化や地域への理解も進んでいて、なかなか頼もしさを感じた時間でした!