メインビジュアル画像

健やかな風景を
自然とつくる仕事
ウェブサイト制作

2月11日、LLP風景社で手掛けたウェブサイトを公開しました。
.
兵庫県三田市を拠点に「緑の指と心意気」で、ランドスケープ(庭・公園・街路樹・緑地)のデザイン・施工を手がけ、竹炭やコンポスト作りなどのワークショップを展開する「あまがえる」さんのウェブサイトの完全リニューアルです。

▼続きを読む
メインビジュアル画像

LLP風景社の仕事
「田園環境都市おやま」の
まちづくり進行形
ウェブマガジン 開設

2020年8月に仕事仲間4名で設立した、有限責任事業組合・風景社は、今年度、小山市の「田園環境都市ビジョン策定」支援業務を担わせていただいています。.これから市と市民の皆様とで策定していく、2050年を想定した「田園環境都市ビジョン」策定の支援業務として・・・

▼続きを読む
メインビジュアル画像

宮城仙南の地に根差した
地域・自然環境との共生を
掲げる株式会社サカモト
新ブランド「坂元植林の家」
広報の業務 2019.3〜

●宮城県柴田町の株式会社サカモト様から、
2019年3月にご依頼をいただき、ゆっくりとではありますが、意見交換や検討を重ねながら、新しい取組み「成田プロジェクト」に伴走させていただいてき、木の家のブランド「坂元植林の家」の主に3つの業務を行っています。
◎ブランディング・総合的な広報計画の立案、VIの実現
◎ウェブサイトの完全リニューアル
◎サイト内ウェブマガジンの制作(企画・取材・執筆)
◎広報周知のための催事などの企画・実施

▼続きを読む
メインビジュアル画像

地域発信の広報について
風景社:土祭2021広報業務
「日常」の集積にこそ光を当てる

2009年から3年に一度、益子町で開催されている、官民協働の益子の風土に根差した祭り「土祭/ヒジサイ」。2020年8月に設立した有限責任事業組合「風景社」で受託しました。その広報業務のことを、ここでは記しておきます。かなりの長文です。見出しをつけますので、関心があるところだけでも、お読みいただければ幸いです。

▼続きを読む
メインビジュアル画像

日光市議 阿部和子さん
公式ウェブサイト制作

市民活動つながりでご縁がある、日光市市議会・阿部和子議員の公式ウェブサイトを、プランニング・ディレクターとして制作させていただきました。「ウェブの制作もやっています」というと、デザインや構築も?と思われることもありますが、その辺りのことも少し記しておきます。

▼続きを読む
メインビジュアル画像

ブランディング事業、
チームで考えていくための
道筋を組み立てる

2019年9月、
新しい観光戦略(コト消費・着地型観光への転換)に基づく、益子町のブランディング事業を企画立案していく、官民協働の「ブランディング部会」が発足し、その座長を努めました。
それから1年をかけて、ワークショップや意見交換を重ね、新型コロナウィルスの感染拡大による中断もありましたが、2021年1月には、どうにか形になりました。
ここでは、その「形にしていく道筋」を振り返り、紹介します。

▼続きを読む
メインビジュアル画像

星居社のコンセプトコピー、
ウェブサイトの文章を。

益子町に拠点を置く、高田英明さん率いる「星居社(せいきょしゃ)のウェブサイト制作に、編集者・ライターとして参加しました。
10年来の友人でもあり、我が家を建ててくれた会社の代表でもある高田さん、そして担当の寺山泰代さんからのオファーは、「私たちも言葉にできないところがあるから、制作チームで星居社を探ってほしい」。

▼続きを読む
メインビジュアル画像

そもそも?から考える
ウェブマガジンと
報告書の制作

2020年3月で任期を終え退職した国立大学法人宇都宮大学時代に制作したメディアを2つ記録しておきます。ウェブサイトと報告書冊子です。自治体や国公立大などでメディアをつくる際に(益子町役場時代もそうですが、つまり「公金」で行う事業は特に)、私の役割として認識していたのは、制作会社や代理店に数行の仕様書だけで丸投げせず、内部からしっかりとした「意思」をもって、事業の主体(住民や学生)に出来うる限り多くの福利をお返ししていく、そのための工夫と努力を惜しまない・・・ということです。最初に結論を書いてしまいましたが、以下、2つのメディアを少し解説いれて紹介しておきます。

▼続きを読む