メインビジュアル画像

新刊の紹介
「緊急出版」から1ヶ月。
今なお「米軍廃棄物」の
放置/汚染が続く
世界自然遺産登録、
沖縄やんばるのドキュメント

この記事は、特に・・・
●自然環境保護、森づくりの活動に尽力されている友人知人の皆様へ。
●地方創生やら地域づくりやらの領域で、地域の未来を真剣に考えている友人知人の皆様へ。
●自然・社会・経済の調和に基づくSDGsを標榜する企業の皆様へ。
●世界自然遺産ツアーが夢だと語ってくれた若い友人へ。
●沖縄戦に関心を持ち学び続ける年長の友人知人へ。
●表現の源に「自然」を据えるというアーティスト各氏へ。そして、
●私といろいろご一緒していただいている寛容な友人知人の皆様へ。
.

▼続きを読む
メインビジュアル画像

連載|ネパリバザーロ
フェアトレード季刊誌
「虹色の星座」(4)
小田原市
和田恵美子さん

.
新しい憲法ができて、
担任の先生が戦争放棄って黒板に書いて、
日本はもう戦争をしないって
教えてくださった時、
私はすごく感動したんです。
教室中から、
わーっと歓声も上がったことも
よく覚えています。
でも大人になって同級生に会って、
あのときのこと覚えてる?と言うと
『そうだっけ?』という反応もあって、
あの感動を忘れられるものなの?と
不思議でした。
.

▼続きを読む
メインビジュアル画像

連載|ネパリバザーロ
フェアトレード季刊誌
「虹色の星座」(2)
大阪市西成区 石橋友美さん

30年近くも活動を続けるフェアトレード団体ネパリ・バザーロさんの季刊カタログ誌「つなぐ つながる」2021年秋号(vol21)が発行されました。沖縄カカオプロジェクトのサポーターであるカカオフレンズさんを訪ね、お話を伺う連載「虹色の星座」を担当しています。

▼続きを読む
メインビジュアル画像

連載|ネパリバザーロ
フェアトレード季刊誌
「虹色の星座」(1)
愛知県豊田市 土井ゆきこさん

2018年から活動に参加している、フェアトレード団体のネパリ・バザーロさんのカタログ季刊誌「つなぐ・つながる」にて連載をスタートさせています。
沖縄、東北被災地、ネパールを繋ぎ、公正で持続可能な地域社会の実現に向けて取組をスタートさせている「沖縄カカオプロジェクト」のサポーターさん(カカオフレンズ)を訪ね、そのお考えや地域での活動を紹介していきます。

▼続きを読む